
2009年12月25日
ポリネシアで畑仕事

SHOWCASE の HOTSPOT から、ポリネシアを訪ねてみました。
http://slurl.com/secondlife/Sao%20Tiago/214/119/24
ポリネシア は、ほぼ ハワイ・ニュージーランド・イースター島を結んだ三角形 内におさまる島々で、サモア、タヒチ、トンガ、ツバルなどが含まれます。

着地点。

滝がある。

ランドマークになってるね。

彫刻がある。

松明。

特徴的なダブルカヌー。

洞窟の中に

太鼓。

石像。

小さな火山。

この小屋は

豪華。

こちらはジャグジー付き。

こっちの小屋は

すだれ越しの風景。

ゴーギャンの絵がある。

薪割り。

えいっ。

ぶどう。

たまご。

畑仕事。

タロイモかな。

よいしょっ。

ふう。

仕事のあとで、

汗を流す。

昼寝してたら、

夜になった。

2009年12月24日
微妙な宇宙都市

Banana Vella の Aint nothing Natural about it ... の記事を見て、訪ねてみました。
http://slurl.com/secondlife/Natural%20Island/131/137/21
Natural Island だそうです。

上から光線が降ってくる。

犯人は

宇宙艇。

空にたくさんの

機体が

浮いている。

侵略者ではないようです。

地上や空中に

フロアがたくさんあって

ダンスボールが

置いてある。

なかなか

微妙な

空間です。

2009年12月23日
FANTAVATAR の洞窟

緑葉日記 の FANTAVATAR の記事を見て、訪ねてみました。
http://slurl.com/secondlife/FANTAVATAR/28/30/22
ヒュージプリムの空に覆われた

暗いシムです。

ここから

乗船。

トンネルを抜けると

行く手に炎の塔。

難破船。

桟橋で

停船。

暗黒卿の鍛冶場。

よく燃えている。

ボートは進む。

お城はショップのようだ。

不気味な洞窟に

入る。

停船。

石に謎が彫られている。

ボートは進む。

クモの巣のようなもの。

げろ吐き。

そしてまた

停船。

祭壇のようなもの。

ボートは進む。

また停船。

これは

人魚像。

ボートは進む。

水煙。

わわわ。

滝の中から

出てきた。

光がさす。

停船。

船は進む。

橋。

明るい。

ショップのようだ。

船は進む。

ジングルベール、ジングルベール・・・

ふたつめの橋を

くぐって

停船。

ここはモダンな建築。

船は進む。

重苦しい空。

お城の横を通って

火の塔の横を通って

トンネルを

抜けて

元の桟橋に

戻ってきた。

ボートは二人乗り。

所要時間は約20分です。
