
2012年11月24日
メルチン・ファンタジー第3回

今晩のサポセンイベントは、メルチン・ファンタジー 第3回。

剣と魔法と

化け物の世界を

大冒険。

ちなみに、

これが 第1回 (11月10日)。

そして、第2回 (11月17日)。

いよいよ

きょうが最終日。

今回は、

戦闘に不慣れな方のための

初心者コースも

用意されています。

冒険に参加されるかたは、

11月24日午後10時

メルチン城前広場 に お越しください。
http://slurl.com/secondlife/MeltingDots/197/123/32

冒険世界への入り口は、

火山、

森、

謎の塔。

今回は

町にもあるようです。

異世界を旅して、

武器や

防具をゲット。

途中、星を見つけたら

拾っておきましょう。

町で

買い物ができます。

また、町の爺さんと戦って

勝てば、武器をもらえます。

しっかり経験値を上げて、

魔神さまとの

最終決戦に

臨みましょう。

頑張ってね。

■ | このゲームは、独自のコンバットシステムを使っています。 |

Player Meter を装着してください。/ の右側が最大HP、左側が現在のHP値です。

攻撃を受けると HP値が減ってゆき、0 になると倒れて30秒間動けなくなります。

■ | 剣は、装着して地面や空をクリックすると振ります。 剣のレベルによって攻撃力や有効範囲が違います。 |

■ | 盾は装着するだけで敵の攻撃を弱める効果があります。 盾にもいくつかレベルがあります。 複数装着しても、ひとつしか有効になりません。 |

■ | HEAL STAFF は回復魔法の杖です。 杖をクリックしてから、チャットで HEAL と唱えると自分の HP が回復します。 HEAL 仲間のアバタ名 で、その人を回復させます。アバタ名はディスプレイネームではなく、レガシーネームです。 全部打ち込まなくても、先頭から指定した所までが合致していればOKです。 HEAL ALL で、近くにいる仲間が全員回復します。 |

■ | KILL STAFF は攻撃魔法の杖です。 杖をクリックしてから、チャットで KILL 敵のアバタ名 と唱えると、そのアバタを攻撃します。 アバタ名はディスプレイネームではなく、レガシーネームです。 全部打ち込まなくても、先頭から指定した所までが合致していればOKです。 また、KILL ALL で周囲にいる敵全員に攻撃をかけます。 |

■ | モンスターガードを手に入れたら装着してみましょう。 |

頭上にバブルが表示されます。盾と同じです。 複数装着しても、ひとつしか有効になりません。 |

■ | 武器や星をゲットするには、クリックではなく、歩いていって対象に衝突します。 |

■ | 回復の女神像は水を浴びると HP が全回復します。 |

■ | 骸骨や妖精に出会ったら、クリックしてみましょう。ヒントをくれるかも知れません。 |

なお、前回前々回のメーターはクリアされます。武器も以前のものは使えません。

シムが重くなりそうなので、

参加者希望者多数のときは、

初めての方優先で

お願いします

ご健闘を祈ります。

2012年11月23日
玩具っぽい店

Destination Guide から、Infinity Insanity Moments を訪ねてみました。
http://slurl.com/secondlife/Fini/45/45/21
玩具っぽい町。

買い物のご注意。

爪が

黒い。

無線機っぽい。

Boys and Men

隣りの

看板は

スポーツコーナー。

マリリン・モンローと

ジェームス・ディーンかな。

小屋の近くに

星のエレキベース。

中は

アウトレットショップ。

巨大な

クルマ。

中は

サロンに

なってる。

ポールダンス付き。

レトロっぽい

テレビの

中は

ショップ。

すっかり冬景色。

タグ :おすすめスポット
2012年11月22日
ネオンアート

flickr の light trees are awesome 見て、見物して来ました。
http://slurl.com/secondlife/LEA17/131/112/22
箱があるので、

とりあえずすわってみる。

i see...

光の木が

立っている。

寝ているのもある。

SOFT WOOD

階段の

奥は

提灯天井。

反対側は

蛍光灯が

並んでいる。

大きい。

倉庫っぽい。

最後の部屋は

電柱と

カラフルな雨雲。

外にも

なんか

ある。

先月は 派手 だったけど、

今月はおとなしめ。
