
2023年06月24日
ウユニ湖っぽい

Destination Guide から、Altiplano を見物して来ました。
http://maps.secondlife.com/secondlife/Exarcheia/128/129/23
ウユニ湖っぽい。

塩湖から

塩を採取して

リャマに運ばせる。

ギフト発見。

帽子だった。

リャマさんと

記念撮影。

反射が

ちょっとずれている。

草と

リャマと

フラミンゴ。

謎のイスらしきもの。

なにか

建ってる。

農夫の小屋かな。

おもしろい

形。

島が

ある。

シンプル。

2023年06月23日
滿ち潮 引き潮

Destination Guide から、Caillou Bouillon - Experience the Tides を見物して来ました。
http://maps.secondlife.com/secondlife/Landscapes%20Showcase/92/174/26
島に

到着。

Landscape Unlimited の

新しい景観かな。

こないだ買ったとこや。

風車とか

バスタブがある。

♪

現在の潮位。

2時間単位で

満ち引きするらしい。

しばらく

待ってましょ。

干潮に

なった。

全景。

タイヤが全露出。

階段下に舗道が見える。

桟橋は随分高いところにある。

いろいろ

地続き。

羊の群れがいる。

30分ほど経過。

水位が上がって、

タイヤが沈みかけている。

風車が島になった。

孤立した。

舗道は水没。

さらに

待つこと30分。

いよいよ

満潮。

タイヤは見えなくなり、

階段も半分沈み、

桟橋の下はすぐ海。

陸地が遠くなった。

羊も

孤立。

バスタブが

舟になりそう。

灯台は

かろうじてつながっている。

ここも大丈夫。

島の真ん中に

塔がある。

坂道を

ぐるぐる回って、

上まで

のぼってみた。

島が

狭くなってる。

カモメに食べ物を取られても

お店は知らないよ。

私の観察では、

海面が上下しているのではなく、

土地建物が

じわじわと上下しているようです。

2023年06月22日
星様のさゝやき給ふけしき哉

案内をもらったので、Summer night by Cica Ghost を見物して来ました。
http://maps.secondlife.com/secondlife/DARK/148/224/25
大きな

おさかな。

おさかなが

たくさん。

ヰヱーイ。

かにとか

たことか

ひとでもいる。

漁船の上で

踊っている。

くじらも

いる。

♪

蝶の木と

錨。

橋の向こうは

ねこと

ねずみ

?

屋根の上の

カモメ。

はしご段を

のぼると、

その先に

町が

あった。

大きな

葉っぱ。

♪

ここにもねこがいる。

よいっ。

テーブルの上の

小さな家。

たこ~

町を

見下ろす

お月さま。

すわったり

踊ったり。

星様の

さゝやき給ふ

けしき哉

(小林一茶)

句稿消息/文化中 (1810年ごろ)
