ソラマメブログ › LANDMARKS › 2024年09月

2024年09月06日

日本の聖域


Destination Guide から、Badu - Japan を見物して来ました。

http://maps.secondlife.com/secondlife/Mossy%20Cove/70/158/21

日本の聖域だというので

和服で訪問した。

着地点の後ろにある

謎の

四畳半は、

ラウンジだったんだ。

日本庭園っぽい。

龍神様やな。

レストランは

会員制らしい。

キムチに焼肉……

朝鮮料理店だった。

庭には

太極拳に

麻雀卓。

ちょっと和風。

紙垂と仏像と

ヨガ。

このへんは

東南アジアっぽい。

アジアがごちゃ混ぜ。

こんなところで

座禅を組むな。

中国かと思ったら

京都の茶室だそうです。

日本酒の肴は

スイーツかいっ。

向かいは

どこの国や?

仏さまが

飾り絵か。

隅っこは失礼やろ。

ここは

マッサージルームかな。

こんなところにも仏さまが……。

お風呂は

サウナだった。

このへんは

和風。

五重塔は

中国っぽい。

神様とは無関係の鳥居。

行く手に

そびえる

ゴールドライタン。

瓦の大きさが……

花街か。

謎の

回廊。

アジアの国は

全部いっしょだと思ってるらしい。

でたらめでおもしろかった。

  


Posted by Kero at 18:00Comments(0)SIGHTSEEING

2024年09月05日

熱気球で熊見物


Destination Guide から、Up, Up and Away at LeLoo's World! を見物して来ました。

http://maps.secondlife.com/secondlife/Friends/230/235/3567

着地点は

気球に囲まれている。

くまの子とか

アライグマもいる。

どっちに行くんや?

右手の橋の先に

派手な気球が見える。

♪ しかのこのこのここしたんたん

この気球は

乗れる。

自動操縦です。

Up, up and away in my beautiful, my beautiful balloon

下界は

すっかり

秋の装い。

滝が見えてきた。

くまさんが

たくさん

群れている。

空から

くまさんたちを

見物。

多いね。

気球は

進む。

木彫りの へらじかさん。

夏服で来たけど、

ちょっと涼しい気がする。

屋根が見える。

そして

出発地に

戻ってきた。

ただいまー。

おかえりー。

飛行時間は 5-6分。

喧嘩か?

動物が

いると

楽しいね。

襲ってこないし。

LeLoo's World は

あふりか象 (2024/06/02) とか

サメ週間 (2024/07/12) の所だった。

  


Posted by Kero at 18:00Comments(0)AMUSEMENTSIGHTSEEING

2024年09月04日

町なかの露天風呂


Destination Guide から、Chee Chee を見物して来ました。

http://maps.secondlife.com/secondlife/The%20Sign%20III/115/112/26

着いたところは

チチ駅。

電車の乗り方。

駅舎の中の猫をクリックして

30秒以内に乗らないといけないのだが。

おでんも捨てがたい。

謎の鍋もあるし。

急いで

乗ったら


発車。

あっという間に

次の駅に

着いた。

電車は

区画境界にそって、

直角に曲がる。

短い

トンネル。

また直角に曲がって、

駅名が

みんな同じのような

気がする。

電車は

坂を登って、

最初の駅に

戻ってきた。

駅舎の隣りに

和菓子屋さん。


炉端焼きに

屋台。

ここは

料亭かな。

ウサギかわいい。

中はお寿司屋さん。

危なそうな

ポスター。

お風呂がある。

タオルもらった。

からだを洗って……

露天風呂だった。

丸見えやな。

だれもいないから

ま、

いっか。

2階には

おふとん。

鳥居がある。

二ノ界神社 と見せかけて、

実は 猫神社。

招き猫様を

お祀りしている。

かずどんの噛み癖が

治りますように。

本殿の裏は


7,744㎡ で

広くはないけど

盛りだくさん。

  


Posted by Kero at 18:00Comments(0)SIGHTSEEING