
2010年02月02日
ライト建築博物館

New World Notes の Frank Lloyd Wright Foundation Establishes Licensing Agreement with Frank Lloyd Wright Virtual Museum in Second Life という記事を見て、見物に出かけました。
http://slurl.com/secondlife/Usonia/6/8/21/
フランク・ロイド・ライト (1867-1959) は、アメリカの建築家です。

中央に

案内のおねえさん。

右側の棟は

建築作品のパネル展示。

グッゲンハイム美術館(左端) など、代表作が展示されています。

帝国ホテル旧館(1923) の写真もありました。

現在、中央玄関部分は 明治村 に移築されています。

左側の棟は

ユーソニアン・ハウス。

平均的アメリカ人のための、安価で文化性の高い住宅だそうです。

上階には、セミナーホールや

事務所があります。

屋上はレストスペース。

シムの奥は、立体展示場になっています。

カウフマン邸 (1936)。

別名・落水荘。

好きな角度から見られる。

水面につながる階段。

中にも入れます。

ジェイコブス邸 (1936)。

シンプルな外観。

黒いガラス。

ロビー邸 (1906)。

三階建てです。

寝室。

室内は

ちょっと

歩きにくい。

落ち着いた

住宅展示場。

この建物は

ライト作品ではないようです。

ダンスパーティやってた。
