
2012年12月19日
神社仏閣

Destination Guide から、Afro Japan を訪ねてみました。
http://slurl.com/secondlife/Japan%20Resort%20Breeze/219/109/23
到着。

結婚式場があるらしい。

こちらはグループギフト。

黒と

白と

赤。

アフロヘアか。

こちらはSL観光案内。

お花畑の先に

仁王さまが

いる。

隅にお社。

慶音閣だって。

ぱんぱんっ。

ぺこり。

寺務所。

裏に石仏堂。

本堂は

不動明王さまかな。

こっちには

ガネーシャさまがいる。

こちらは

五重塔。

中はインドっぽい。

焼きそば。

お寺は、

亜富露寺というらしい。

やはり、本尊はお不動さま。

傘の内。

変なものがある。

背後にお城。

城下町か

門前町か

分からないけど、

商店街。

お城。

三越 思い出した。

天守閣に

のぼってみた。

最上階は

いい眺め。

滝壷に

ピアノ。

ブランコ。

外国人の作った

日本シムと違って、

ここは

安心できる。

2012年12月18日
お魚アート

Yse SLiffeuse et Gloodeuse の LEA 23 (Rose Borchovski art) を見物してきました。
http://slurl.com/secondlife/LEA23/61/75/21
ARRIVAL に ARRIVAL。

Beth がいる。

白い魚

巨大な魚。

トゲトゲの

魚

ばっかり。

でかい口。

背中に

なんかある。

こどもだ。

手の中で

魚が

はねている。

それを見下ろす

ガキども。

ぺんぎんダイブ。

口の中に目玉。

下は

ブランコ。

喧嘩するガキども。

血が出てるぞ。

なんだか

分からないもの。

魚に

食われてるようだ。

回転ブランコは

位置が

ずれてる。

お魚図鑑を見ている。

うしろから

だーれだっ?

ブタが

落下。

仲直り

かな。

いよいよ

到着

したらしい。

周辺には、

こんなのとか

こんなのとか

目玉付きとかある。

お魚アート。

2012年12月17日
かえる温泉

江戸吉原温泉フォトコンテスト 用温泉を爺が作ったので、かえるを置いてみました。
http://slurl.com/secondlife/EDO%20Yoshiwara/113/130/501
koban : 今回は スカルプから全部起こした

爺の労作に

かえるが大量発生。

のぞくなっ。

まんぼう様ライドや

ビーナスの誕生も設置。

フリーのビキニ水着もあります。

2階の

ほかの温泉。

広告が怪しい。

遺跡

温泉。

ここは

足湯。

黒い湯煙の

温泉。

昭和っぽい温泉は、

富士山付き。

花びらが浮かぶ

温泉。

3階は2つ。

雪の

小粋な

温泉。

雪の

露天風呂。

フォトコン は来年1月15日まで。
