
2012年12月16日
ヨットを作った

2012年12月15日、工作教室ヨットを作ろう が開催されました。
http://slurl.com/secondlife/MeltingDots/128/200/21
MeltingDots 特設ドック。

外壁にポスターの連貼り。

講師の チワ坊先生。

strike : それでは、ヨットを造りましょう

まずプリムを出して、

それをコピーして

変形。

組み立てる

パーツは

全部で

10個。

サンタのおねえさんと

トナカイのおねえさん。

巫女さんや

動物もいる。

船体が

できたら、

座席と

床板。

見物席の

おねえさんと、

おじいさん。

座敷わらしや

かえるもいる。

船底の

センターボードと、

舵と

舵の

支柱を

取付け。

strike : 次行ってよろしいでしょうか?、

続いて、

マストと

帆。

ヨットの

形に

なってきた。

strike : 最初に出したプリムにスクリプトを入れます

strike : 各パーツを纏めて一つのオブジェクトにします

strike : 選択の順番を間違えると動かないので注意

strike : もうすぐおわりです

strike : 着座位置の調整は購入したキットの中ノートカードに記載してあります

strike : 出来たら下の海でテストしてみましょう

Kero : 水面にヨットをREZして乗ります

Kero : カーソルキーで操舵

色は

てきとーに。

完成した

ヨットで

大洋を

試走。

おちゃめな おこたん。

あ。

痴艦発見。

容疑者。

ひさしぶりに飛んでみたけど、

1シムだと狭いね。

strike : あつかれさまでした^^

キットはサンドボックスにあります。
http://slurl.com/secondlife/MeltingDots/11/5/21

2012年12月15日
ヨットを作ろう

今晩のサポセンイベントは、工作教室 ヨットを作ろう。

講師はチワ坊。

娘に化けてくるかも知れません。

リハーサルの模様。

先生の指示にしたがって、

パーツを変形させ、

組み立てていきます。

支給されたスクリプトを入れて、

適宜着色。

できあがったら、

海に浮かべて

セーリング。

おこたんは、白木のヨット。

爺ちゃんは黄金。

実は、

箱だけでも動く。

参加されるかたは、

12月15日午後10時

MeltingDots 特設ドック に お越しください。
http://slurl.com/secondlife/MeltingDots/128/200/21

お待ちしています。

2012年12月14日
人体アート

Destination Guide から、The Tower を見物してきました。
http://slurl.com/secondlife/LEA6/139/142/21
Starting point。

テレポータで、

Stairs へ。

ビンの中に

変な

人たちが

入っている。

糸ひいてるぞ。

階段の上に

テレポータ。

Delirium (精神錯乱)

這ってる。

またテレポータ。

Casting shadows (投影)

痛そう。

次は

This walls。

奥にもいる。

登ろうとしているのかな。

Sound of music。

耳をふさいでる。

よっぽどひどい音楽なんだ。

Beauty。

美というより、

痛々しい。

次は

hiden (hidden かな?)

隠れて

密会。

最後は、

Starting point に戻った。

こんなタワーの中。
