
2013年01月28日
光のシャワー

Destination Guide から、Mediamorphosis を見物して来ました。
http://slurl.com/secondlife/Ars%20Simulacra/164/129/1773
目玉を

もらった。

スカイのこっち側。

あっち側。

後ろの

扉の

中へ。

トンネルを

通って、

つきあたり。

ストリーミングをオンにしてね。

最初のアートは、

the Hopper。

目玉おじさんの

列。

見られてる感が

ある。

ドア。

お客さん少ない。

白い人たち。

料理はないのか?

Hopper という名前のお店らしい。

出口がふさがれている。

難なく外に出て、

マンホールから

次のアート。

Auroris。

色が

変わってゆく。

ビューチフル。

外側。

Hopper の上にある。

折りたたまれて、

3つめのアート。

Lumina。

イスがある。

トンネルが

口をあけてる。

ここも

光の

シャワー。

なんかある。

トンネルは

短い。

次は

Cube Tube。

ここにも白い人たち。

端に

イスがある。

階段の上は、

トンネル。

こんな構造。

壁が

スクリーン。

次は

K-Matrix。

お。

格子に

囲まれた。

白い人がいる。

ときどき格子が消える。

外側にも

投影されている。

最後は

Bad Idea。

実は

キューブの

上。

落ちた。

いてて。

Cube Tube の

上だった。

外側もスクリーン。

2013年01月27日
放射能の恐怖

Destination Guide から、Danger In Evolution を訪ねてみました。
http://slurl.com/secondlife/LEA27/153/148/24
到着ロビー。

まず

Kicca Igaly 制作エリア。

ドームの中は

放射能と二重螺旋。

巨大な薬品のようなもの。

防護服着て、

何かしてる。

巨大顕微鏡。

何が見えるのやら。

廃棄物缶置き場で、

何かしてる。

まさかバケツで・・・

机の上には

巨大虫。

顕微鏡で

観察しているのは、

ヒトのようだ。

巨大なドアがある。

不気味やね。

到着ロビーに戻って、

Nessuno Myoo 制作エリアに

移動。

中央の

でかいのは、

キノコ雲

らしい。

頂上。

まわりには

たくさんの目玉。

ここも不気味やね、

2013年01月26日
メカの誕生

Destination Guide から、Birth of Mecha を訪ねてみました。
http://slurl.com/secondlife/LEA29/183/212/20
着地点は

スカイ。

HUD を 受け取って、

装着してから進め。

ストリーミングをオンにしろということらしい。

先に進むと、

なんだかわからないものが

出現。

その先に

虫がいる。

虫に

乗って、

地上に

降りる。

巨大な花。

肋骨のようなトンネル。

先に

進む。

はしっこ。

ここからは

海の中。

水上。

水中。

怪しい

乗り物のようなものが

走り回っている。

乗れる。

こちらはロープウェイ。

塔が

ある。

パネルをクリックすると、

ボールが出現。

SSを入れると、

上のパネルに表示される。

きゃーっ。

塔の中の

手形は

テレポータ。

上層階に

行ける。

カプセルのようなものは、

クリックで

入れる。

LEA にあるということは、

アートらしい。

指定 WindLight。

デフォルトの太陽。

同じく

比較。
