
2014年10月19日
マイドレスを作る

2014年10月18日、ワークショップ「ハロウィンドレスを作ろう」 が開催されました。
http://slurl.com/secondlife/MeltingDots/192/140/22
Mituya : ぱんつもつくるんでちゅか?

Kero : きょうはパンツはつくりません

Kero : キットには、5サイズのモデルが入っています。

Kero : 試着して、自分に合ったモデルを選んでください。

Kero : 「色」をクリックして、カラーピッカーから色を変えてみましょう。

Kero : こんどは柄をつけてみましょう。

Kero : ライブラリの Fabric フォルダにいろんな布のテクスチャがありますので、貼りつけてみましょう。

Kero : 水平スケール、垂直スケールの値を変えるとで密度が変わります。

Kero : いろいろ値を変えて、試してみましょう。

Kero : 輝きと環境光の値を変えて、光沢の変化をご確認ください。

Kero : ここまでで質問ありますかー?

ふーみん登場。

Kero : カボチャのいいテクスチャがハントで出ていますので、それをもらいに行きます。

strike : ボードの裏側

morituna : 裏側に埋まっている

Kero : ボードの裏側のオレンジ色の魔女っ子

Mituya : どこどこ?

Kero : 台の上にREZしてあけてください

Kero : いろんなパンプキンが入っているので、あれこれ試してみてください

Kero : 気に入ったの、見つかりましたか?

Savvako : ほんのちょっとグロー入れるとカボチャランプっぽくなりますね

Kero : ちなみに、このハント はフルパのテクスチャがたくさん出品されています

Kero : ほかにも素敵なのがあるので、機会があれば、ぜひどーぞ

かわいいおさるさん。

大量生産中。

Kero : 最後に、アクセサリを加えてみます。

Kero : 胸にバラのコサージュを付けてみましょう。

Kero : ドレスを右クリックして洗濯したあと、[SHIFT] キーを押しながらバラを選択します

okota : 漂白剤を使って、真っ白にしてしまわないように、気をつけて、選択してください

Kero : 位置あわせは着用してからにします

Kero : スケールとか輝きとか、正解はないので、好きなように設定してくださいね

Kero : きょう使用したモデルは これ です

Kero Nishi: の叫び: 質問ありますかー?

Kero : 以上で、本日のワークショップは終了です。

Kero : 来週はイベントはお休みです。

Kero : 再来週、11月1日は ミステリーツアー を予定しています。

Kero : ぜひまたご参加ください。

キットはサンドボックスに置いてあります。
http://maps.secondlife.com/secondlife/MeltingDots/4/7/22

作り方は、下記をご覧ください。
http://kero.s36.coreserver.jp/workshop/MeshDress/index.html