ソラマメブログ › LANDMARKS › 2009年09月

2009年09月27日

4シム立体地図


SHOWCASE から David Rumsey Map Collection を訪ねてみました。

http://slurl.com/secondlife/Rumsey%20Maps%203/119/65/55

描画距離は 512m推奨。

テクスチャの読込みに、かなり時間がかかります。

宙に浮かぶ球は地球儀。

このへんが日本。

もうひとつは天球儀です。

4シムにまたがる広大な立体地図。

シムの接点には

展望台。

各シムの表示切替えスイッチ。

平面表示と

立体表示。

ヨセミテのジオラマです。

読んでくれない。

むこうに写真が貼ってあります。

世界地図。

このへんが日本。

屋内展示。

ここから外に展示されている地図まで移動できる。

フリーの地図もあります。

シムを囲む地図の道。

日本地図。

挿絵は日本じゃないねー。

巻物になった地図。

京。

富士。

端っこは江戸。

重くなければ いいんだけどねー。

  


Posted by Kero at 18:30Comments(0)SIGHTSEEING

2009年09月26日

三択クイズ大会


きょうのサポセンイベントは、22:00 から三択クイズ大会。

MeltingDots 特設会場に そびえるクイズの城。

進行は、毎度おなじみの りすにぃ。

出題は みっちゃん。

会場設計と施工は ごくちょ。

金庫番の おこたん。

[1] 城の頂上から全員スタートします。
[2] 問題は三択。正しいと思う床番号のフロアに移動します。
[3] 正解ならその番号の床が抜けて下の階に落ちます。
[4] 城は8階建てくらいです。
[5] 早く地上に落ちた方から、先着5名様に賞金授与。
[6] 賞金は、1位 200L$, 2位 150L$, 3位 100L$, 4位 50L$, 5位 25L$。
これを2回実施します。



参加されるかたは、
9月26日(土) 22:00
サポートセンター前 集合。

途中参加も可能です。

http://slurl.com/secondlife/Walker%20Orientation/172/171/42
  


Posted by Kero at 00:30Comments(0)EVENT

2009年09月25日

IDIA国際招待芸術家展


SL Press ReleaseIDIA国際招待芸術家展 の記事を見て、見物にでかけました。

http://slurl.com/secondlife/Ball%20State%20Instructional2/128/128/2

着地点。

パーティクルが降ってきた。

赤い金平糖をクリックすると、

半透明のゼリーのような寒天のようなものが・・・

・・・それがどうした?

戻って、白い箱をクリックすると

アバタが真っ白にされて

部品の一部と化している。

ボットとはいえ

かわいそう。

赤い円錐は

前に来たこと ある。

赤い立方体からテレポすると

角材が

たくさん。

すごく重い。

ここにも

角材の展示。

あとのふたつは

ノートカードとフライトアシスト。

10月末まで開催だそうです。   


Posted by Kero at 19:30Comments(0)ART