ソラマメブログ › LANDMARKS › 2009年09月

2009年09月24日

白いインスタレーション


ちょっと前から New World Note などで話題になっていた Selavy Oh さんの State of Formation を見物してきました。

http://slurl.com/secondlife/IBM%203/83/39/22

先週来たときは NO ENTER だったけど、

オープンは 9月16日でした。

変なドアから池の中央に進みます。

キューブの行進。

全体はこんな感じ。

中央の塔の上で

ボットさんが

容姿変更している。

イスにすわって

マウスルックにすると

変なものが

見える。

なにこれ?

屋上を上から見ているようだ。

別のイスでは

わたしの顔と

ボットさんの顔が

交互に出現。

こっちのイスは

頭の中から見た風景。

あ。

いつの間にか道がなくなってる。

でも、歩いていくと

道ができる。

きゃははは。

一周しちゃったぞ。

  


Posted by Kero at 19:00Comments(0)ART

2009年09月23日

芸術の秋 その2


芸術の秋 その1 の続きです。
Imagine plus Art Land のご紹介。

http://slurl.com/secondlife/Imagine%20plus/128/129/21



Eternal Saga。

お城です。

ボールルームに

パイプオルガン。

光のシャワー。

魔物。

不気味。

見るからに怪しい。

よく分からないけど

飛べる。

わーい。

外はこんな感じ。




Dream Bridge。

さっきのお城の地下にある

ギャラリー。

各部屋に

イラストが

展示されている。

哀しげな少女。

これは何でしょう?

タッチすると開いた。

はは。

ぺんぎんの赤ちゃんも来た。

ちょっとエロい。

女の子がいっぱい。

この部屋は。

噴水がある。

芝生の上で

くつろげる。

膝がくすぐったい。




ART BOX。

絵がみっつ。

正面の額に

タッチすると

吸い込まれて、

落ちたところの

ドアを進むと

絵の中に

入れます。

きゃははは。

こちらは

浮世絵。

絵の中に

入る。

有名な

ムンクの

「叫び」。

そして

かめの「叫び」。

こんな風につながってる。

すごいねー。




Shoji Kumaki Photo Gallery。

明るいギャラリー。

カップルボール発見。

おー。

やっパリ。

壁パネルのカメラが大きい。

アーティストの Shoji さん。

エレベータで屋上へ。

ダンスボールがある。

東京の

夜景を見ながら

踊ります。

隅は

危険。

落ちたところは

横浜 MM21。

落ち着くね。




この海面にも

変なものが

あります。

一列に並んでいる。

こんなものとか

こんなものとか。

羊もいます。

夏が過ぎたら

芸術の秋。

  


Posted by Kero at 19:00Comments(0)ART

2009年09月22日

芸術の秋 その1


「今日オープンのSIM 見ごたえ十分」
チワ坊にLMもらって、Imagine plus Art Land に出かけました。

http://slurl.com/secondlife/Imagine%20plus/128/129/21

着地点は、最近 はやりの水びたし。

Imagine Art Group による作品展のようです。

周囲に立っている看板からテレポして、

現地のモノリスをタッチしてここに戻ります。




Quintessence。

まわりを

麻雀牌が

囲んでいます。

180枚あるようです。

描画距離は最大ね。

牌にタッチすると

ばらばらと

崩れて

ゆきます。

壮観。

なくなったら

次の牌が

積まれます。




二番めは、n & n's。

昭和の雰囲気。

道路標識。

きゃー。

うかつにクリックすると・・・

ミサイルが

降ってきた。

派手。

なにをしているのやら。

ちょっとトイレ。

あ。こっちだ。

かめさん来た。見ちゃいや。

かわいい うさぎさん。

橋の上から


落ちた。

栗ごはん。

左下のお鍋をクリックすると、自分が消える。

鍋の中で、こんなになってた。

首吊り。

首斬り。

振りまわすと首が伸びる。

電柱になった。

ゴミ袋。

爆発するゴミ缶。

こわいよー。

管理人さんからのご注意。

鮭投げ。

ボードに当てると

これが賞品。

あわわ。

ドラム缶。

大股開きの

スクーター。

マンホール タッチで乗れる。

ベンチは普通。

2階に

ショップがあります。

工場。

きゃっ。

おっさんがのぞいている。

わ。

わわわ。

ひたすら おもしろい。




かんてさんす。

動物のいる回廊。

いいポーズがない。

生きた心臓の標本。

トイレ。

こわいよー。

おっさんが のぞいているのは

ぶよぶよ

かめさんと来たときには、海上に出張中だった。

斬新な

ダンス。

ヰェーイ。

アルマジロとか

胎児とか

キティちゃんのイスとかがあります。

かめさん、次行くよー。

んー。ちょっと待ってー。




芸術の秋 その2 に続く。  


Posted by Kero at 19:30Comments(0)ART